せっかくのGW。しかし、嫁が仕事の為、どこかへ出掛けるでもなし、用事もなし…
天気も良くないので、釣りにも行けず…
勇払沖のマガレイ行きて~((T_T))
暇をもてあそんでるので、車いぢり
今回は、ラッゲージルーム(トランクルーム)に✋をくわえてみました。
てな訳で、底上げしてフラットになるように、尚且つ、収納を増やしてしまおう計画をしてみました。
土台の矢崎化工のイレクターという鉄パイプとつなぎ、それと厚さ50㍉の発泡スチロールのでっけい板。
ここまでで、一日目終了。
二日目は、奥さんを仕事場まで送り届けてから作業開始。
カットした、発泡スチロールを細かく更にカット。
この、発泡スチロールのカットを家の中でやったんだけど、切り粉が酷かった…分かってはいましたが(*´ω`*)
上に乗せる板が今は、段ボールだけと、その内、木の板にするかは、気分次第って事で、とりあえず、これで終了。
コメント